 |
 |
 |
|
<第137回技術交流会の開催のお知らせ> |
 |
新型コロナウィルスの感染拡大が懸念されるため、2021年1月27日に予定していた第137回技術交流会を延期しておりましたが、この度の緊急事態宣言の解除を受け、2021年6月11日に開催することを決定いたしました。
既に参加申込みされた方には大変ご心配をお掛けし申し訳ありませんでした。
今回の技術交流会の募集人数は35名としておりますが、まだ定員に達しておりませんので、追加募集をいたします。皆さまに奮ってご参加いただければ幸いに存じます。
コロナ対策につきましては、今後も各種イベントにて気を緩めず感染対策を講じた上で安心安全にご参加いただけるよう努力してまいります。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
一般社団法人 型技術協会 |
 |
|
 |
〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町6-79 アブソルート横濱馬車道ビル201号室
TEL:045-224-6081 FAX:045-224-6082 e-mail:info@jsdmt.jp |
|
|
 |
|
|
 |
型技術協会におきましては「新型コロナウイルスに対するガイドライン」に沿い、感染拡大防止に取り組んでまいりますので、皆様のご協力をお願い申し上げます。 |
 |
|
 |
(1) |
来場者(参加者、講師、運営スタッフ等)について |
・ |
マスク着用にて来場をお願いします。 |
・ |
発熱(37.5℃を目安)または風邪の症状がある場合は来場自粛をお願いします。 |
・ |
手洗い、うがいの慣行をお願いします。 |
・ |
施設等の入館時は手指消毒をお願いします。 |
・ |
ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。 |
 |
(2) |
講演室、講演について |
・ |
講演室や会議室等への入場を収容定員の1/2までとします。 |
・ |
着席は隣と席をひとつ空けてお願いします。 |
・ |
講演者にはフェースシールド(本会で準備)を着用していただきます。 |
・ |
講演室の扉や窓を開放して換気を行います。 |
・ |
混雑時に入場制限を行う場合があります。 |
 |
(3) |
その他 |
・ |
会場での現金支払いは出来る限りご遠慮ください。 |
・ |
貸し切りバスの利用時は乗車定員の1/2までとし窓を開放して換気を行います。 |
|
 |
このガイドラインは、国や自治体の自粛要請等の基準に応じて見直しを行います。 |
|
|