HOME型技術セミナー
掲載内容は開催時による
No. 日付 セミナー内容
第155回 2024/05/30 ラジオ日本クリエイト A会議室NEW
「型技術に関わるカーボンニュートラルへの取り組み」
第154回 2024/01/24 工学院大学 新宿キャンパス
「超大型ダイカスト鋳造機(ギガプレス)とその金型製作並びに大型用金型鋼製造における最新の技術動向」
第153回 2023/12/11 大阪大学 吹田キャンパス
「最新の表面処理技術動向について テーマ:塑性加工と表面処理の関係性」
第152回 2023/11/09 慶應義塾大学 日吉キャンパス
「ギガキャスト時代に向けた自動車メーカのありたいダイカスト金型」
第151回 2023/08/30 大田区産業プラザPiO 特別会議室
「型技術における3Dモデリングとその周辺技術」
第150回 2023/05/26 大田区産業プラザPiO 特別会議室
「硬脆材(超硬・セラミック型)の直彫り加工の最先端」
第149回 2023/03/09 中野サンプラザ 研修室
「GIGAプレス最新技術動向とダイカスト金型の寿命向上と3D積層ダイカスト金型の残留応力軽減方法並びに共同研究成果」
第148回 2022/12/16 ラルゴ会議室
オンラインセミナー(Teams会議室)
「最新の表面処理技術動向について
テーマ:油と表面処理の関係性」
第147回 2022/11/21 慶應義塾大学 矢上キャンパス
「自動車メーカのありたい金型加工と要素技術メーカが提供する金型加工」
第146回 2022/09/01 ラジオ日本クリエイト
→オンラインセミナー(Teams会議室)に変更
「ものづくりを支える材料の新潮流」
第145回 2022/05/26 オンラインセミナー(Teams会議室)
「金型産業とDXの最前線」
第144回 2022/03/10 西新宿大京ビル
→オンラインセミナー(Teams会議室)に変更
「ダイカスト金型の安定化に寄与する表面処理技術動向および金型・金型積層に関わる最新技術動向」
第143回 2022/03/04 THE WHITE OISE
オンラインセミナー(Teams会議室)
次世代自動車部品に適用されるプレス・新板鍛工法及び最新表面処理技術動向についてパートV
第142回 2021/10/28 オンラインセミナー(Teams会議室)
「金型の高速・高精度・高品位加工を実現する工作機械について考える!」
第141回 2021/08/30 オンラインセミナー(Teams会議室)
「3Dプリンタによるものづくりの可能性と課題」
第140回 2021/06/24 名駅モリシタ名古屋駅前中央店
「次世代自動車部品に適用されるプレス・新板鍛工法及び最新表面処理技術動向についてパートU」
第139回 2021/03/18 エステック情報ビル
「ダイカスト金型・部品の表面処理評価結果および金型・積層金属の品質評価に関わる最新技術」
第138回 2021/02/26 オンラインセミナー(Teams会議室)
「金型産業を支える自動化技術」
第137回 2021/01/26 オンラインセミナー(Teams会議室)
「高速・高精度・高品位加工を実現する加工要素技術について考える!」
第136回 2020/02/27 belle関内 / 名古屋会議室
「次世代自動車部品に適用されるプレス・新板鍛造工法及び最新表面処理技術動向について」
第135回 2019/12/13 工学院大学 新宿キャンパス
「アセアン諸国における金型・自動車産業の最新動向および金型の品質評価・積層金属に関わる最新技術」
第134回 2019/10/17 慶應義塾大学 日吉キャンパス
「高品位面を創成するCAMとツールパスについて考える!」
第133回 2019/08/30 慶應義塾大学 日吉キャンパス
「金型製作を革新する微細加工技術」
第132回 2019/05/16 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「車両の軽量化と最新のマグネ&アルミダイカスト動向」
第131回 2019/03/11 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「多軸加工の最新技術と活用事例」
 講演会場の様子.pdf
第130回 2018/12/20 慶應義塾大学 日吉キャンパス
 「高品位面を創成する高速・高精度加工技術について考える!」
第129回 2018/10/18 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「日本式ものづくりのコダワリを支える!
〜生産計画系システムの現状と運用事例を学ぶ〜」

 講演会場の様子.pdf
第128回 2018/08/07 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「超ハイテン成形の最新事情」
 講演会場の様子.pdf
第127回 2018/05/24 慶應義塾大学 矢上キャンパス
 「金型加工技術の最新動向−CAMから機上計測まで−」
 講演会場の様子.pdf
第126回 2018/02/06 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「ものづくりプロセスの改革!高能率・高付加価値化のための最新技術」

第125回

2017/10/24
芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「あの樹脂製品はこうして生み出される!最新の樹脂成形をワールドワイドで語る」〜付加価値を生み出す樹脂成形/金型技術とは〜
セミナー初! 海外講師が語る最新の樹脂成形!
URL:https://www.jabil.com/solutions/by-brand/green-point.html
URL:https://www.fcs.com.tw/jp/about.php?no=1
第124回 2017/07/18 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「乗り物の電動化に貢献する型技術の最前線」
第123回 2017/03/15 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「型寿命向上共同研究成果:ダイカスト金型への新表面処理、3D技術を応用した部品の高機能化および寿命向上技術」
第122回 2017/01/31 大田区産業プラザPiO
 「スマートなカタチづくり」
第121回 2016/05/31 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「変えよう鍛造・ハイテン型!最新のプレス金型を知る」
第120回 2015/05/28 東京工業大学 キャンパス・イノベーションセンター
 「成形加工の適材適所:鉄系から軽金属、高分子への潮流とその事例」
第119回 2015/03/13 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「“ダイカスト鋳造技術動向・3D製造技術、部品の寿命向上技術および委員会の活動成果”」
第118回 2014/12/10 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「今熱い!精密冷間鍛造及びFB最新技術」
第117回 2014/10/09 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「金属積層造形による金型製作の新たな可能性」
第116回 2014/09/04 マツダ(株) 本社
 「ダイカスト金型加工技術の最新動向 −マツダ(株)の最新ダイカスト工場見学付き−」
第115回 2014/05/29 大田区産業プラザPiO
 「金型はどうなる?国際競争力を強化させる日本のお家芸」
第114回 2014/03/13 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「“ダイカスト用金型の材料、熱処理、表面処理・改質の提案”」
第113回 2014/01/20 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「次世代自動車に求められる金型・成形技術の動向」
第112回 2013/12/13 オークマ(株) 本社工場
 「多軸・複合・高能率加工技術の最新動向と現状 −最新機械工場見学付き−」
第111回 2013/10/28 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「モノづくりの工法が変えられるか3Dプリンター」
第110回 2013/05/27 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「時流だけでは終わらせない! “高付加価値成形・加飾技術”による各社の戦略図」
第109回 2013/03/15 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「“ダイカスト鋳造技術・評価技術および熱間工具鋼への各窒化処理、PVD、ピーニングにおける表面特性評価研究成果” 」
第108回 2013/01/23 慶應義塾大学 日吉キャンパス
 「欧州の金型加工技術と応用事例−欧州経済を支える加工関連技術の最新動向− 」
第107回 2012/10/11 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「−新たな加工技術の誕生と今後− 」
第106回 2012/08/24 東芝機械(株) 相模工場
 「ダイカストマシンの最新動向と現状 −最新材料技術と工場見学付き− 」
第105回 2012/05/15 (株)牧野フライス製作所 加工技術センター
 「−差別化・高機能化を志向した高付加価値成形技術(加工実演見学付き)−」
第104回 2012/03/16 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「ダイカスト金型の寿命安定化のための表面改質技術」
第103回 2012/01/26 愛知産業(株)
 「−変革期を迎えた金型加工の現状と今後(加工実演見学付き)−」
第102回 2011/11/04 (株)アーレスティダイモールド浜松
 「ダイカスト金型の最新生産技術の現状 −最新成形技術と工場見学付き−」
第101回 2011/09/07 東レ(株) オートモーティブセンター
 「自動車・航空機分野における先端材料と加工技術の現状
−東レ 技術開発拠点「オートモーティブセンター」−」
第100回 2011/07/19 日立ツール(株) 野洲工場
 「金型加工における最新加工技術の現状 −最新工具による加工技術と工場見学−」
第99回 2011/06/03 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「冷間金型材の表面処理特性研究成果と表面処理の諸特性」
第98回 2011/01/21 オーエスジー(株) 本社・シアタールーム
 「金型多軸加工の現状と問題点を探る工場見学、加工実演付き)−金型、各種試作部品−」
第97回 2010/10/06 三井精機工業(株)本社工場
 「ダイカスト金型の最新生産技術の現状 −最新成形技術と工場見学付き−」
第96回 2010/08/31 東京農工大学 小金井キャンパス
 「キラリと光るものづくり中小企業発の革新的な金型技術」
第95回 2010/05/27 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「最新工作機械技術と革新的加工」
第94回 2010/03/30 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「ハイテン材の技術動向と冷間金型・表面処理の諸特性」
第93回 2009/12/08 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「新たなものづくりへの挑戦 -多軸加工、金型、CAD/CAMなど- 」
第92回 2009/10/30 (株)アミノ
 「ダイカスト金型の最新生産技術の現状 −最新成形技術と工場見学付き−」
第91回 2009/09/03 芝浦工業大学 芝浦キャンパス
 「めざせオンリーワン技術〜不況下のものづくりと新技術開発のヒント〜」
第90回 2009/05/20 慶應義塾大学 三田キャンパス 東館8階ホール
 「最新表面処理技術の動向と金型への適用〜表面処理の適所適材〜」
第89回 2009/03/25 工学院大学新宿校舎
 「“金型の表面性状・改質による諸特性評価“-金型の共同研究成果発表と表面処理・改質技術の特別講演-」
第88回 2008/12/04 慶應義塾大学 三田キャンパス 東館8階ホール
 「多様化するものづくりの現状と将来」
第87回 2008/11/12 リョービ(株)
 「ダイカスト金型の最新生産技術の現状 -最新ダイカスト工場見学付き-」
第86回 2008/08/29 神奈川中小企業センター
 「放電加工による金型加工の新展開 -放電加工の最新技術動向-」
第85回 2008/05/30 (独)理化学研究所 鈴木梅太郎ホール
 「異業種(航空機部品)の加工技術を学ぶ」
第84回 2008/03/07 工学院大学新宿校舎
 「“金型の加工・表面改質技術で寿命を如何に伸ばすか -金型の加工評価と寿命向上のための表面改質技術-
第83回 2007/12/03 神奈川中小企業センター
 「金型多軸加工の現状を探る」
第82回 2007/10/19 ジヤトコ(株)
 「ダイカスト金型の高能率加工の現状 −最新ダイカスト工場見学付き−」
第81回 2007/07/24 名古屋工業大学 講堂会議室
 「金型の高能率加工,高精度加工,磨きレス加工 −切削工具の最新技術動向−」
第80回 2007/05/14 大田区産業プラザPiO 
 「5軸加工技術の最新動向と金型加工への展開」
第79回 2007/03/15 工学院大学 新宿校舎 
 「“熱間金型の加工技術動向と寿命安定化手法“ −金型の品質向上は、如何に改善するかの提案− 」
第78回 2007/01/24 (独)理化学研究所 鈴木梅太郎ホール  
 「金型加工技術の最新情報 −最新工作機械から先端金型加工技術まで−」
第77回 2006/09/27 静岡文化芸術大学 
 「自動車業界における3D図面への動向と生産技術への3D-CADデータの活用」
第76回 2006/05/26 松下電工(株) 電器事業本部(彦根工場)
 「製品開発から金型設計までの一気通貫と泥臭い現場的CAEの活用法について」
第75回 2006/03/15 工学院大学新宿校舎
 「熱間金型の寿命を如何に伸ばすか −熱間材料の溶接特性共同研究成果−」
第74回 2006/02/22 トヨタ自動車(株) 東京本社
 「プレス・鍛造技術の最新技術情報」
第73回 2005/10/04 (独)理化学研究所 鈴木梅太郎ホール
 「金型加工技術の最新情報 −基礎からユーザー事例まで−」
第72回 2005/09/09 静岡文化芸術大学 279中講義室
 「2007年問題への取組 ITによる設計製造ノウハウのデジタル化と継承」
第71回 2005/07/14 工学院大学 新宿校舎
 「戦略的基盤技術力強化事業 I −プレス関連−」
第70回 2005/03/30 トヨタ自動車(株)東京本社
 「自動車の変化に応じて金型技術はどのように変遷するか」
第69回 2005/01/20 三菱電機(株)名古屋製作所
 「デジタルマイスタープロジェクトの成果で変わる金型産業(2)」
第68回 2004/12/09 大田区産業プラザPiO
 「デジタルマイスタープロジェクトの成果で変わる金型産業(1)」
第67回 2004/11/05 工学院大学新宿校舎
 「熱間金型の寿命改善」
第66回 2004/09/22 (株)ソディック技術研修センター
 「金型加工機の将来を占う」−デスクトップ、精密・高速、複合加工をキーワードとして−
第65回 2004/07/30 静岡文化芸術大学
 「CADデータの品質と金型設計」
第64回 2004/05/19 大田区産業プラザPiO
 「微細穴加工とバリ取り・エッジ仕上げ技術」
第63回 2004/03/23 工学院大学新宿校舎
 「日本でしかできない金型加工技術」−戦略的基盤技術開発−
第62回 2004/02/27 中央大学 理工学部後楽園キャンパス
 「一発合格に向けたシミュレーション」
第61回 2004/01/30 トヨタ自動車(株)東京本社
 「金型加工技術の最新動向」
  −加工機、工具、ツーリング、CAM、切削法等−
第60回 2003/12/18 工学院大学新宿校舎
 「熱間金型の寿命改善」
第59回 2003/09/18 理化学研究所
 「見直そう!生産加工の原点」-自動車生産現場を支える新技術-
第58回 2003/07/11 トヨタ自動車(株)貞宝工場
 「進化する3次元ソリッドCAD/CAMの自動車用金型への活用事例紹介」−工場見学付−
第57回 2003/03/18 理化学研究所 
 「最先端加工技術の導入で超優良企業を目指せ」
第56回 2002/11/08 パシフィコ横浜
 「熱間金型の寿命改善」
第55回 2002/11/07 パシフィコ横浜
 「金型づくりの最前線」
第54回 2002/10/10 三井精機工業(株)本社工場
 「3次元ソリッド設計が進行する中での5軸加工用ソフトの現状と今後」−同時5軸実演加工、工場見学付−
第53回 2002/05/10 理化学研究所 
 「高速ミーリング技術の最新動向」
第52回 2002/02/20 大田区産業プラザPiO
 「熱間金型の寿命向上のための最新技術」
第51回 2002/01/29 大田区産業プラザPiO
 「マグネシウム構造材の最新製造技術」
第50回 2001/11/30 中央大学駿河台記念館
 「デジタルエンジニアリングによる新しい金型づくりへの挑戦」
第49回 2001/09/28 (株)アーク富士吉田工場
 「金型製作での3次元ソリッドCAD/CAMの現状と課題」
第48回 2001/04/10 中央電気倶楽部
 「ITを活用したハイテク金型づくりへの挑戦(2)」
第47回 2001/03/28 大田区産業プラザPiO
 「ドライ加工による環境対策」−切削・研削・放電加工の最前線−
第46回 2001/02/22 中央大学駿河台記念館
 「金型の寿命向上対策」
第45回 2000/10/31 (株)タミヤ
 「型製作における3次元ソリッドCAD/CAMシステムの現状と動向」−3次元CAD/CAMによる物造り見学と講演−
第44回 2000/09/26 中央大学駿河台記念館
 「ITを活用したハイテク金型づくりへの挑戦」
第43回 2000/05/30 中央大学駿河台記念館
 「型製作における3次元ソリッドCAD/CAMシステムの現状と動向」−ソリッドCADとCAM−
第42回 2000/04/11 中央電気倶楽部
 「最新放電加工技術による生産性・高精度化の追及(2)」
第41回 2000/02/16 三菱電機(株)名古屋製作所
 「新金型の表面処理(2)」−金型の寿命向上対策−
第40回 1999/12/15 理化学研究所 
 「高速ミーリングの最新情報」
第39回 1999/10/22 名古屋国際会議場
 「型製作における3次元ソリッドCAD/CAMシステムの現状と動向(その2)」
第38回 1999/09/21 中央大学駿河台記念館
 「最新放電加工技術による生産性・高精度化の追及」
第37回 1999/07/14 中央大学駿河台記念館
 「金型の表面処理(1)」−金型の寿命向上対策−
第36回 1999/02/23 東京都中小企業会館
 「型製作における3次元ソリッドCAD/CAMシステムの現状と動向」−デ−タの一元化−
第35回 1998/12/17 理化学研究所
 「高速ミーリング技術の展開」
第34回 1998/10/09 大田区産業プラザPiO
 「現場で役立つ放電加工ノウハウセミナー」
  −生産性向上のための放電加工最新動向−
第33回 1998/05/12 名古屋市産業技術記念館
 「高速ミーリングの現状と今後の展望」
第32回 1998/01/20 理化学研究所 
 「ラピッドツーリングの現状と将来を語る」
第31回 1997/11/07 理化学研究所 
 「現場で高まる高速ミーリングへの期待」
第30回 1997/09/12 東京都中小企業会館
 「超短納期、低コストを実現するために」
  −バーチャル技術による新しい金型作り−
第29回 1997/07/11 中央大学駿河台記念館
 「現場で役立つ放電加工ノウハウセミナー」
  −JIMTOF96にみる新潮流と新技術−
第28回 1996/12/06 理化学研究所
 「現場に浸透する高速加工」
第27回 1996/09/19 中央大学駿河台記念館
 「現場で役立つ切削加工ノウハウセミナー」
 -最新の3次元CAD/CAMを使った金型製作における加工ノウハウ-
第26回 1996/05/24 中央大学駿河台記念館
 「現場で役立つ放電加工ノウハウセミナー」
  −ここまできた放電加工による精密加工、微細加工−
第25回 1996/03/07 理化学研究所 
 「加工事例紹介ビデオ講演セミナー」
  −新しい型作りにおけるCAD/CAM−
第24回 1995/11/21 パシフィコ横浜
 「金型みがきの自動化」−仕上げの高度化と型計測−
第23回 19950/9/19 理化学研究所 
 「高速ミ−リングの現状と課題」
第22回 1995/03/06
〜07
中央電気倶楽部
 「現場で役立つ金型加工ノウハウセミナー」
第21回 1995/01/19 理化学研究所
 「高速切削の現状と課題」
第20回 1994/02/17 川崎市産業振興会館
 「現場で役立つ切削加工ノウハウセミナー」
第19回 1993/11/16 パシフィコ横浜 
 「現場で役立つ放電加工ノウハウセミナー」
  −放電加工機をより有効に使用するために−
第18回 1993/07/20 機械振興会館
 「射出成形技術の高度化」
第17回 1993/04/22 三田出版会
 「金型加工の課題と解決法および最新加工情報」
第16回 1992/04/21 家の光会館
 「金型の高速加工の現状と今後の動向」
第15回 1991/10/31 パシフィコ横浜
 「型みがきの自動化」
第14回 1991/10/30 パシフィコ横浜
 「精密鋳造による表面加飾射出成形金型の製造」
第13回 1991/07/19 東京大学構内山上会館
 「次世代射出成形技術」
第12回 1990/12/06 すみだ中小企業センター
 「金型切削加工の最新動向」
第11回 1990/10/02 機械振興会館
 「光CAMによるモデル・パターンの自動造形技術」
第10回 1989/12/07 家の光会館
 「最近の金型CNC高速加工の現状」
第9回 1989/06/08 家の光会館
 「最近の射出成形用CAEプログラムの現状」
第8回 1989/05/09
〜10
日本私学振興財団
 「金型みがきの自動化技術」
第7回 1988/11/16 機械振興会館
 「型製造へのエキスパートシステムの適用と実際」
第6回 1988/10/06 すみだ中小企業センター
 「難削化する金型材の切削加工技術の現状と展開」
第5回 1988/07/28 日本私学振興財団
 「型製作コストの低減技術の動向」
第4回 1988/04/19 日本私学振興財団
 「コスト低減のための試作型・少量生産型」
第3回 1988/02/19 東京都中小企業会館
 「金型用パーソナルワークステーション CAD/CAMの現状と将来」
第2回 1987/10/02 機械振興会館
 「金型の新技術と未来技術」
第1回 1987/02/24 機械振興会館
 「型技術 CAD・CAM・CAE・CATの未来展望」
 
1ページもどるページ上部へ
一般社団法人 型技術協会